コンテンツへスキップ
人は皆人生旅してる
Life is a Journey
  • ホーム
  • 人は皆人生旅してる
    • 4. ひとひら
    • 3. メープルの木の下で
    • 2. 人は皆人生旅してる
    • 1. 僕の就職活動放浪記
  • 記事
  • 徒然
  • お問い合わせ

投稿者: Hokuto Aizawa

世の中にあきれられた一人の男が、世界を半周した後、北国カナダのトロントにて庖丁に出会う。日本に帰国後、ふらふらしながらも目の前にある美しい事々を見逃さないように暮らす。
2-08. グルジア

2-45. この先のルートと人生を考える-トビリシ-

Posted on 2013年6月28日 by Hokuto Aizawa / 0件のコメント

私は本当に我儘な人間だなぁ、とつくづく思う。 旅をしていると、家庭の事情で帰国しなきゃいけない人にも出会うし、多くのものを捨ててきた人にも出会う。 私の高校の後輩は出国もできなかったりする。 大学の友人には、そんなことを...

2-08. グルジア

2-44. 入国後の事件-トビリシ-

Posted on 2013年6月27日 by Hokuto Aizawa / 0件のコメント

アルメニアの最後の晩にはバレエを鑑賞することにした。 エレバンの中心には立派なオペラハウスがある。 そのオペラハウスで2000D、日本円で500円でバレエやオペラ、演劇を鑑賞することが出来るのだ。 私はアルメニアでの最後...

2-07. アルメニア

2-43. そのような星の元で生まれた男-エレバン-

Posted on 2013年6月25日 by Hokuto Aizawa / 0件のコメント

ちなみに私は海外に興味を持っていない。 外国という『未知の世界』に好奇心を持っていても、私が成田空港から上海にと飛び立つときには、見たい遺跡も行きたい所も、景色も、興味だとかはほとんどなかったのだ。 日本にいて毎日がワク...

2-07. アルメニア

2-42. 何かがおかしいという直観-エレバン-

Posted on 2013年6月22日 by Hokuto Aizawa / 0件のコメント

私はここにとどまり続けたいと思ってしまっている。 その理由にはいくつかある。 まず美女である。 西から来た旅行者曰く、美人で有名な東欧と比べても、アルメニアの女性はその上『可愛さ』があるのだという。 私たちはどこか青い目...

2-07. アルメニア

2-41. 美しい-エレバン-

Posted on 2013年6月20日 by Hokuto Aizawa / 0件のコメント

余談ではあるが、昔、私が大学の工学部に所属していたときに、先生から『この学科がより人気になるための方法ない?』と軽い相談を受けたことがある。 私はその時、恐縮ながらも二つの指摘をした。 一つ目が入学案内のパンフレットだ。...

投稿ナビゲーション

« 前へ 1 … 14 15 16 … 26 次へ »

RSS

follow us in feedly

RSS 海外留学記

  • 風鈴の季節
  • ネバーギブアップ ベネチア
  • ローマは1日にしてならず。
  • 不安との闘い。 シチリア
  • 孤独 プダペスト

BLOG RANKING

タグ

アルメニア イギリス イスタンブール イスラマバード イタリア イラン インド ウィーン エレバン オーストリア カトマンズ カナダ カリマバード クエッタ クリスマスツーリング グルジア シエナ シーラーズ スコピエ セルビアモンテネグロ ソフィア テヘラン デリー トビリシ トルコ トロント ドイツ ネパール バックパッカー バラナシ パキスタン ブルガリア ボスニアヘルツェゴビナ マケドニア ヤズド ラホール ロンドン ワーキングホリデー 上海 中国 包丁 就職活動 日本 西塘 記事

多くの人に見てもらえたら、何か変われる気がします。

にほんブログ村 旅行ブログ バックパッカーへ にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ

 

follow us in feedly 

カテゴリー

人は皆人生旅してる -Life is a Journey-
© 2025 人は皆人生旅してる
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy