2-50. 超国際的交差点都市-イスタンブール-
アジアとヨーロッパの交差点、イスタンブール。 ヨーロッパ側から来た人間はここでアジアを感じて、アジアから来た人間はヨーロッパを感じるという。 確かに、ただ私から言わせると、アルメニアの方が『ヨーロッパ感』があったよ...
アジアとヨーロッパの交差点、イスタンブール。 ヨーロッパ側から来た人間はここでアジアを感じて、アジアから来た人間はヨーロッパを感じるという。 確かに、ただ私から言わせると、アルメニアの方が『ヨーロッパ感』があったよ...
-アジア大陸での終わりであり、ヨーロッパ大陸の始まりでもあるトルコ・イスタンブール。 私はアジア西の終わりに来てフェリーを待っていた。 船に乗れば私のアジアの旅は終わるのだ。 日本から上海に飛び、そこから...
ギョレメについたときに、私はその絶景に感動せずにはいられなかったが 翌朝、朝日と共に気球が上るのを見て、その時の感動がいかに小さいものだったか思い知らされた。 美しい、ただただ美しい。 緩やかに上る気球と、自然の力ででき...
トラブゾンはイランやグルジアとの交通の起点となる街であり、黒海に面するトルコの町である。 グルジアの巣窟を、友人と共に抜け出した私は、約8時間のバスに揺られて、トルコ初めての町をその日の夜発のバスまでのわずかな時間だが、...
トビリシのホテルロマンティックには光が届かない。 地下にあるためである、そのため、今が昼なのか、夜なのかわからない。 それでいて夕食がついていて、ドリンクが飲み放題(ワイン含む)なのである。 生活は当然のように荒れ、昼過...