コンテンツへスキップ
人は皆人生旅してる
Life is a Journey
  • ホーム
  • 人は皆人生旅してる
    • 4. ひとひら
    • 3. メープルの木の下で
    • 2. 人は皆人生旅してる
    • 1. 僕の就職活動放浪記
  • 記事
  • 徒然
  • お問い合わせ

タグ: トルコ

2-09.トルコ

2-51. さまざまな人種とそれに対する寛容さ-イスタンブール-

Posted on 2013年7月8日 by Hokuto Aizawa / 0件のコメント

突然の物価上昇は、当然のように貧乏と金持ちを生む。 これはアジアのどの地域でも見られる状況である。 つまりはヨーロッパのように経済が悪くなってもダメ、よくなってもダメ。 まったく発砲ふさがりである。 『何してるの?』 と...

2-09.トルコ

2-50. 超国際的交差点都市-イスタンブール-

Posted on 2013年7月8日 by Hokuto Aizawa / 0件のコメント

   アジアとヨーロッパの交差点、イスタンブール。 ヨーロッパ側から来た人間はここでアジアを感じて、アジアから来た人間はヨーロッパを感じるという。 確かに、ただ私から言わせると、アルメニアの方が『ヨーロッパ感』があったよ...

2-09.トルコ

2-49. 気が付けば欧州-イスタンブール-

Posted on 2013年7月7日 by Hokuto Aizawa / 0件のコメント

-アジア大陸での終わりであり、ヨーロッパ大陸の始まりでもあるトルコ・イスタンブール。 私はアジア西の終わりに来てフェリーを待っていた。 船に乗れば私のアジアの旅は終わるのだ。    日本から上海に飛び、そこから...

2-09.トルコ

2-48. 玉と竿と絶景による絶頂-ギョレメ-

Posted on 2013年7月5日 by Hokuto Aizawa / 4件のコメント

ギョレメについたときに、私はその絶景に感動せずにはいられなかったが 翌朝、朝日と共に気球が上るのを見て、その時の感動がいかに小さいものだったか思い知らされた。 美しい、ただただ美しい。 緩やかに上る気球と、自然の力ででき...

2-09.トルコ

2-47. チェス盤の裏に潜むもの-トラブゾン-

Posted on 2013年7月2日 by Hokuto Aizawa / 0件のコメント

トラブゾンはイランやグルジアとの交通の起点となる街であり、黒海に面するトルコの町である。 グルジアの巣窟を、友人と共に抜け出した私は、約8時間のバスに揺られて、トルコ初めての町をその日の夜発のバスまでのわずかな時間だが、...

RSS

follow us in feedly

RSS 海外留学記

  • 風鈴の季節
  • ネバーギブアップ ベネチア
  • ローマは1日にしてならず。
  • 不安との闘い。 シチリア
  • 孤独 プダペスト

BLOG RANKING

タグ

アルメニア イギリス イスタンブール イスラマバード イタリア イラン インド ウィーン エレバン オーストリア カトマンズ カナダ カリマバード クエッタ クリスマスツーリング グルジア シエナ シーラーズ スコピエ セルビアモンテネグロ ソフィア テヘラン デリー トビリシ トルコ トロント ドイツ ネパール バックパッカー バラナシ パキスタン ブルガリア ボスニアヘルツェゴビナ マケドニア ヤズド ラホール ロンドン ワーキングホリデー 上海 中国 包丁 就職活動 日本 西塘 記事

多くの人に見てもらえたら、何か変われる気がします。

にほんブログ村 旅行ブログ バックパッカーへ にほんブログ村 海外生活ブログ トロント情報へ

 

follow us in feedly 

カテゴリー

人は皆人生旅してる -Life is a Journey-
© 2025 人は皆人生旅してる
Powered by WordPress | Theme: Graphy by Themegraphy