2-60. きっかけは単純-サラエボ-
私が東欧の旅を、なぜ旧ユーゴスラビアを重点的に回っているか。 前述の通り、私は見てみたい外国の景色も、行ってみたい国もほとんどなかった。 そもそもが私は外国の知識が人よりも乏しく、日本にいたときは外国を知ろうなんてまった...
私が東欧の旅を、なぜ旧ユーゴスラビアを重点的に回っているか。 前述の通り、私は見てみたい外国の景色も、行ってみたい国もほとんどなかった。 そもそもが私は外国の知識が人よりも乏しく、日本にいたときは外国を知ろうなんてまった...
深夜についたバスターミナルのソファで、私はリンゴをいじりながら寝ていたのだが、気づいたらそのリンゴはなくなっていた。 常に紐を通してベルトに括り付けていたのだが、その紐すらも切ることなく、そして私を起こすことなく持って行...
ウルチンから5時間かけて進んだ場所にあるのは、ドブロニク。 日本でも、宮崎駿の空飛ぶ豚の話の舞台として有名な、地中海でも最も有名な観光地な一つである。 『ドブロニクに行かないの??』 という日本人の言葉と 『なんでそんな...
バスステーションから出ると、そこにいたのは数多くの客引きであった。 『宿!宿!』『うち泊まれ!』『タクシー!』 まだ早朝だったため、カプチーノを呑んでから決めようとおもっていると、一人の叔母さんが話しかけてくる。 『ハウ...
イメージしてみよう。 ここは、約15年前、他の旧ユーゴスラビア諸国と同じく、独立と民族浄化のための非人道的な紛争を多く起こし、約5年前に正式に独立を宣言し、国旗が作られた国である。 現在国連加盟国の約半数が独立を認証して...